- 澤田和彦カウンセリングルーム
- >
- コラム12:カウンセリング|研修会【リーダーとしてのNG言動】
コラム12:カウンセリング|研修会【リーダーとしてのNG言動】
- 2022.07.10
- 「段取り八分」という言葉をご存知でしょうか。
古い言い回しですから、近年では馴染みが薄いかも知れませんね。
段取りとは、計画や手順を含め下準備を意味します。
業務を進めていくうえで〝段取り〟の重要性が8割を占めるという意味です。
言わば〝段取り〟とはその場で思いついた事ではなく、業務を効率的に進める為に事前準備しています。
段取りを誰かの気分で変えられる事は事前準備に費やした時間と労力全てを奪う事だけではなく、
二度手間三度手間といったコスパの悪さと心理的な負担も山のように大きいです。
コラム12では、リーダーとしてのNG言動である一つに
8割の重要性を持つ〝段取り〟を平気で破壊する事案についてご紹介いたします。
1■こんなリーダーで困っています
□事前に指示された段取りで進めていたが、その日の気分で〝段取り〟を変更された。
□課長の指示で段取りをしていたが、部長から別の指示〝段取り〟に変更された。
□指揮官が複数いて振り回される。
□親族経営で社長以外の親族が口出しし過ぎて〝段取り〟を変更される。
□リーダーが〝絵に描いた餅〟のような発言で振り回す。
2■現実的に起きる問題
□段取りを変えられ業務の効率が悪化する。
□なんとも言えない職場の空気が悪くなる。(職場環境の悪化)
□従業員が辞め、人の出入りが激しくなる。
□上司との信頼関係が破綻する。
□職員全員がモチベーションを低下する。
3■なぜNGリーダーを発症するのか
□現場経験が乏しく現状を把握していない。
□上司という肩書に満足し、部下が何を求めているかに従事しない。
□親族経営の場合、肩書は必然となり、NG言動に言及する者がいない。
□古い考え方のままアップデートできていない。
□リーダーに必要とされる勉学に精進していない。
4■NGリーダーの人物像
□思い付き発言である。
□論理的思考力がない。
□世間知らずである。
□精神年齢が低い。
□上司(リーダー)としての自覚がない。
5■まとめ
無神経な一言で〝段取り〟を変えられる事がどれだけ非効率な事で、迷惑な事なのかをお分かりいただけたと思います。
その無神経な一言は、パワーハラスメントやモラルハラスメントに該当する事例も多く存在しています。
リーダー上司として心当たりのある方がいらっしゃれば、すぐに対策を取ってみてはいかがでしょうか。
今の職場環境を改善していきませんか。
あなたの自己都合ではなくリーダーとして必要とされる事、リーダー研修をお受けになられてはいかがでしょうか。
より良い職場環境作りをできるのかは、リーダーのあなた次第です。
コラム12:カウンセリング|研修会【リーダーとしてのNG言動】
心理カウンセラー、研修会・セミナー講師、コーチング
澤田 和彦